英語と中国語を話す筆者が実践している、オススメの英語勉強法〜アプリ編〜

f:id:yuichiworld:20180819131523p:plain

スポンサーリンク

 

 

どうもユウイチ(@yuichiho)です!

 

私は、大学生の時にカナダの大学に留学し、

大学卒業後は、海外マーケティグ部門にて中国担当を6年半務め、中国にも駐在し、つい最近までカナダでカナダ人に日本語を英語で教えたりと、語学を使って仕事をして来ました。

 

しかし!

悲しいかな、日本に帰国してからやはり英語や中国語を使う機会が激減してしまい、語学力の衰えを感じ始めております。

 

このままではまずい!!と思い立ち、最近始めてオススメの英語勉強法がいくつかあるので、シェアしたいと思います!

 

今回は、アプリ編です!

 

それではいきましょう。

好きな音楽を聴きながら英語に慣れよう

このアプリってご存知ですかね?? 

 

最近は、Twitterで発信することがめちゃめちゃ増えたのですが、ちょろっとシェアしてみたら意外と知らない人がいたので、紹介しておきます。

 

「Music FM」というアプリで、iOSでもAndroidでもダウンロードできる無料アプリです。

1日にダウンロードできる曲数は決まっていますが、コツコツ落としていけば、あっという間に自分のプレイリストが出来上がります。

歌詞が出てくるのがありがたい。

もちろんネットワーク環境がなくても聴けます!

特にこのアプリは洋楽に強いので、「えっ!そんなマイナーな曲まであるの!?」っと何年か前にこのアプリを知ったときは衝撃を受けました。

 

勉強法その①

歌詞の出るアプリをダウンロードして、自分の好きな曲を聞いて、ちょっとつぶやく。

スポンサーリンク

 

おもしろいプレゼン聴きながら英語に慣れよう

こちらはTEDのアプリです。 

こちらも無料でダウンロードできます。

このアプリは、英語、日本語、中国語、、、、、数えきれないくらい字幕対応してくれているところです。

お気に入りのプレゼンテーションをダウンロードしておくことも可能です!

すごいなTED。。

語学の勉強だけでなく、海外のプレゼンテーションの仕方とかボディランゲージとかプレゼンの作り方とか参考になることばかりなので、TEDは本当にオススメです!

 

勉強法その②

TEDアプリをダウンロードして、
興味のあるトピックを選び、
最初は日本語字幕で内容を理解、
その後英語字幕に切り替えて、
小さくつぶやく。

どれだけ日常に溶け込ませるかが学習の鍵

国際都市神戸ということもあって、

名古屋や大阪で暮らしていた頃よりも外国人と接する機会は多いのですが、なかなかそれでは語学力は維持できません。

 

こうやって、無理なく、日常にスッと溶け込ませるやり方を皆さんも考えてみてはいかがでしょうか?

 

あくまで今回は私の勉強法なので、それぞれに合った方法で学んでみてください!

 

ほなまた。

スポンサーリンク

 

 

▼この記事もオススメ▼ 

2カ国留学経験のある元留学カウンセラー直伝!留学・ワーホリを成功させる3つの考え方

 

▼Follow Me▼

ユウイチ@多文化共生研究家🌎 (@yuichiho) | Twitter

f:id:yuichiworld:20180813094128j:plain